FOLLOW US

  • facebook
  • Instagram

HOME»ブログ

ブログ

ジャミジャミ

4日前からテレビがこんな状態に ↓

IMG_8319.jpg

ほぼ見れない、、、

左上に出てくる朝の時間や天気が見れない、、、

WBCを見ても打球が飛んでいくのは左のジャミジャミ、、、


こうなった原因はというと、、、

息子の素振り ^^;

冬の間は毎晩テレビの前で素振り。

この日、今年初の公式戦 2本ヒットが打てて、チームも勝利で気分アゲアゲ↗

調子に乗って、いつもよりフルスイングしたのか・・・

ホームランを夢みて大きなフォロースルーをとったのか・・・

涙目で「ヤッてしまった・・・」

まぁ~頑張っているんで怒るわけにもいかず。

今朝、小学校へ行く前に

「お年玉の貯金でテレビ買ってくるぞ!?」

息子はすぐに

「それだけは勘弁して下さい」と ^^;

本日ジョーシンで買ってまいりました。

IMG_8324.jpg

どうせ買うなら、ど~んと4K対応 70型!

大きなテレビの前で気分アゲアゲ↗





アゲアゲなのは気分だけでございまして、

こんな立派なテレビが買えるはずはなく、

インチ下げ下げ、、、

こじんまりとした大きさのテレビ買いました。

納入は明日。

本日はテレビ無し。



ここ最近 胡麻麦茶愛飲で170みたいな数字は出なくなった健康向上中営業マン

男の修行

週末の土曜日は友引吉日。

この季節には貴重な快晴の中、高岡市にて上棟工事。

IMG_8292.jpg

朝は霜がおりるくらい寒かったのですが、お日様がでて気温もあがり、

職人さんたちは、作業開始早々に上着を一枚脱ぎ、10時の休憩時には

もう一枚脱ぎ、お昼の休憩時には汗がでるほど^^;

本当に恵まれております。

北陸の厳しい冬でありながら地鎮祭快晴、、、

基礎工事中も晴れの日が多く、、、上棟日快晴。

ご主人曰く「わたし晴れ男なんです!」

間違いありません。


日曜日は小学校のPTA活動。^^;

昨年から仰せつかっている2年間のPTA役員としての務めです。

2年生対象の自転車教室。

IMG_8309.jpg

準備万端で一息のトイレタイム。

職員用トイレで見たのが

IMG_8308.jpg

先生方の毎日の御苦労お察しいたします。m(__)m






どう考えても怪しすぎる森友問題が闇に包まれていくだろう日本に心の中で喝ッをいれる営業マン

土台伏せ

天気が良い日が続き順調に現場も進んでいます。

高岡市の現場です。基礎工事が完了しました。

IMG_3313.JPG

もちろん基礎はベタ基礎です。内部までコンクリートで一体となった基礎です。

昨日からは大工さんが現場に入り、土台伏せをおこないました。

IMG_3319.JPG

土台はヒノキを使っています。

この土台に加工された穴へ柱を差して建てていきます。

基礎と建物をつなぐ大切なところですので、耐久性に優れたヒノキを使います。

このあとは建物の廻りに足場を組んで、いよいよ家を建て始める「建舞(たちまい)」です。

サンクスディッシュ

週末は、ホームページでもご紹介していました「はなきりん」主催の住宅計画セミナー。

会場はというと、、、満席でした。

IMG_8232.jpg

はなきりんの大田さんは今回もマシンガントーク全開。

笑って頂ける参加者さまのご協力で、いつもより関西色満載 ^^;

当然の延長講演で、、、16時半予定の終了時間は、

IMG_8235.jpg

これでも、会場の都合で無理に終わられたんです。

おそらく、会場の都合が無かったらエンドレス・・・

それでも皆様最後まで真剣にメモを取られながらのご参加。

多くの参加者の方々が「芯の通ったホントにいい内容でした~」とご納得されていました。





その後はというと、ダッシュで高岡市から富山市へ。

とある会の年に1回のイベントです。

日頃の感謝をこめて家族での食事会「サンクスディッシュ」。

富岩運河環水公園にあるお店にて

IMG_8237.jpg

各テーブルでマジックショーを楽しみながらのお食事。

IMG_8240.jpg

どのご家庭もこの日は奥様やお子様が主役。

奥様がビールやワインで旦那様方はウーロン茶で運転手、、、(>_<)

いつも家に居ないこと考えると、こんな日があっても当然でございます。

美味しい食事に、笑って過ごす貴重な時間。

いつも、ありがとう。

なかなかそんな時間がとれないここ数年、、、

このイベントだけは継続してもらいたい。



最近プルーンを摂取するようになり身体の調子がよくなったと思いこむ前向きな営業マン

配筋検査

高岡市の現場です。

地盤補強工事の後、基礎工事に入っています。

まずは、建物の位置、高さを示すための「丁張出し」をおこないました。

IMG_3281.JPG

廻りに木で組まれているものが丁張です。ここへ建物の位置を示す印がしてあって、これに合わせて基礎の型枠を組んだりしていきます。

型枠が組まれたら、基礎の鉄筋を組む工程です。

IMG_3285.JPG

鉄筋の下には防湿シートが敷かれています。土壌からの湿気があがらないようにするためです。

鉄筋の工事が完了した時点で、第3者機関の検査員さんによる現場検査があります。

IMG_3295.JPG

図面通りに鉄筋が組んであるか?鉄筋のジョイントしてある部分は適正か?コンクリートのかぶり暑さは確保されているか?などなど。

無事検査合格しました。

極寒

数年ぶりに行って参りました!

IMG_8183.jpg

京都伏見稲荷大社の初午大祭

まだ真っ暗の早朝5時すぎに到着して手水でお清め。

祈祷受付を済ませて拝殿へ。

一番祈祷が始まるのは午前7時。

長椅子には座れたものの、祈祷まで2時間近く。

拝殿が、もう入りきれないくらいの人でいっぱいになった7時に祈祷が始まり祝詞奏上。

全国から参拝に来られた方の住所やお名前などを全て読み上げです。

300人?400人?

祈祷が終わったのは8時近く。 

拝殿といっても寒風吹き抜ける、ほぼ外、、、(>_<)

寒さを堪えながらの約3時間。

身も心も鍛えられたのは間違いありません。^^;

写真のように参拝が終わった頃には明るく、お日様が出ていました。

この上ない爽快なひと時。

余韻に浸りながら、雪の北陸へと家路に。



最近息子と将棋をすることがあり急成長する腕前に焦りを感じる営業マン

地盤補強工事

高岡市の現場です。

少し雪がちらついていましたが、天気が良くなりよかったです。

今日、地盤補強工事にはいりました。

地盤補強と言っても色々な工法があります。

・地面の土と固化材を混ぜて固める表層改良工事

・地面の中に柱状の杭をセメント系の材料と混ぜ合わせる柱状改良工事

・上記のやり方を砕石をつかって柱状改良する工事など

先日のブログでもUPしたように、この現場では鋼管杭を打ち込む工事です。

現場の状況によって、適切な地盤補強工事を選びます。

IMG_3278.JPG

写真にある重機を使って定められたポイントに鋼管を打ち込んでいきます。

IMG_3277.JPG

これが打ち込まれる鋼管杭です。6.5mの長さがあります。

地盤の支持層の深さによって採用する杭の長さを選びます。

IMG_3280.JPG

工事完了後です。点々と見えるのが打ち込まれた杭のあたまです。

建物が完成してしまえば目には見えないところですが、

永きに渡って建物を支える地盤ですので大切なところですね。

地鎮祭

本日は晴天の空の下、高岡市で地鎮祭でした。

IMG_3257.JPG

神主さんに来ていただき、工事の安全、お施主様の弥栄(いやさか)を祈念させていただきました。

 

午後からは早速基礎工事です。

IMG_3270.JPG

基礎の底盤を整形するための根切工事からです。

地盤の支持層がかなり深いとの地盤調査結果より、根切工事が完了次第、今度は地盤改良工事に入ります。

地盤改良工事にもいろいろと種類があるのですが、今回は地盤に細いパイプ(細径鋼管)を貫入する地盤補強工事を採用しました。

支持層の深さ、現場立地、土の成分などを考慮しながらその土地の最適な改良工事を選定しています。

また工事の様子をUPします。

友引吉日

友引吉日。

本日、これ以上ない最高の天気に高岡市木津にて地鎮祭。

IMG_8142.jpg

本当は先週の予定だったんですが、あまりにも雪が降り、、、積もり、延期しての本日の地鎮祭でした。

まだ雪は多少残るものの、お日様が当たると暖かいくらいの天気。

神主さんも、

「延期してもなお天気が悪いことが多い中、この天気になったということは

よほど日頃の行いが良いんですね~」と。

神主さんは超雨男で、地鎮祭のほとんどが雨の中でされるそうです。^^;

早速、午後からは地盤改良前の鋤取り作業に入りました。

住宅密集地で、支持地盤が深いこともあり、特殊な地盤改良工事をする予定です。

またUPさせて頂きます。



昨日、一昨日と、昨年お引渡しさせて頂いたお宅へ伺う機会があったのですが

どのお宅でも、「家の中が本当に暖かくて快適です~」と。

近年、暖かい家は当たり前のような感じになってきましたが

お客様から改めて、お声をお聞きすると、良かったと自分でも納得です。



こういう納得が、糧になります。

その糧を抱き、本日もこれから2件のお打合せです!

                                 検診の数値を意識して漬物を断っている身体を気遣わざるを得ない後厄営業マン

三浦社長

早くも師走。

今日は午前中にお引渡し前の最終現場確認をお客様と。

午後からは金沢にて画期的な内装材発表会と新建新聞社三浦社長のセミナー。

業界ではかなり有名な方。

PB173703.jpg

三浦社長のお話を聞く機会は数年前にも、先月にも、これで3回目。


自分なりに言葉は少し変えてありますが、

見た目はデザインしすぎない。でも心に残る。

間取りや設備は使いやすく機能的。でもダサくない。

地域の素材と職人で地元を元気にする。

大手にしかできない仕事があるが、大手では生まれないものがある。

職人さんの手仕事は直接心につながっている。

職人さんの手仕事はつくるものに美しい性質を与える。



同感。

納得。

改めてお話を聞くことによって再確認させられます。

師走でバタバタしておりますが、来年の方向性が見えてきました。

いままでも感じてはいましたが、まだまだ。

来年はより強いベクトルのもと本来あるべき「住まい」の提供を。


なんか一年終わったみたいな感じになってしましましたが^^;

今年はまだ残り一か月。いまからでも!

自分も神らないかな~と神様に時々手を合わせるチョッとだけ信心深い営業マン

ワンちゃん

昨日は砺波市KS様邸のお引渡し。

同居するご年配のお父様、お母様のために配慮された完全バリアフリー住宅です。

263.jpg

各所に設置された手摺りや腰掛。

廊下の幅も車椅子を想定した広さ。

全館暖房を可能にする間取りの工夫。

もちろん長期優良認定住宅です。


お父様もお母様も喜んでおられ、本当に良かったです。

そしてもう一人? 喜んでおられたのが

IMG_7818.jpg

同居するワンちゃん。^^;

最初は緊張していたのか、落ち着きがなかったのですが

すぐに慣れて、走り回っておおはしゃぎ。

途中からは、完全リラックスで床にゴロ~ンでした。

お客様の笑顔、ワンちゃんの笑顔?が何より糧となります。

KS様、本当にありがとうございました。

そして今後ともお付き合い宜しくお願いします。m(__)m


明後日の誕生日は花の都大東京で迎える予定でソワソワしている田舎者営業マン

素材

はや11月。

寒、、、雨、、、が続く毎日となりました。

が今日は久しぶりの快晴。

カメラをもって現場や完成物件を気持ちよく廻ってきました。




砺波市の新築現場では外壁工事が終盤に。

IMG_7554.jpg

正面一階は窯業系サイディングですが、二階部分は違うんです。

吹付けでもない、レンガでもない、タイルでもない、石でもない、木でもない、、、

職人さんが手作業でイイ感じに仕上げてくれました。

交通量の多い道沿いなので、施主様とインテリアコーディネーターが

何か工夫できないかと検討した外壁仕上げです。

足場が無くなるまで、しばしお待ちください。




小矢部市でお引渡しさせて頂いたお宅。

2016-11-02 13.39.14.jpg

2016-11-02 13.34.50.jpg

シンプルな外構工事が完了して、外観がより素敵になりました。

シンプルだから際立つ建物。

白い外壁に濃い米杉羽目板。

好きです。




ようやく届いたiphone7ジェットブラックの快適さに感動しているミーハー営業マン

«  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11